#1「地域文化を育む組織のチームビルディング」〜土壌を耕す人材とどう出会い、どう関わる?

地域に拠点を構え、その場に根ざした事業を展開するには、
その地域の文化を捉え、柔軟に活動する人のはたらきが欠かせません。
このトークでは、
広島と東京に拠点を置き、飲食やホテルといった多業種を展開する株式会社Staple代表の岡雄大さん、
東京谷中にて衣食住にまつわる多くの拠点をもつHAGISO代表の宮崎さんをゲストに、
場を動かしていくのに欠かせない「ひと」や「チーム」との出会い方・関わり方についてお話を伺います。
どのようにして、同じ志を持つ人や若者が集まる企業・組織をつくっていくのか。
個人のスキルやチームをどのように導くのか。
また、まちを舞台にした仕事を行う人の、今後のキャリアの可能性についても話を交わせたらと思っています。
登壇者
●岡雄大さん(株式会社Staple代表)

岡山に生まれ、米コネチカットと東京で育つ。育つ過程で触れた世界の多様性や、旅をする中で触れた日本の地域毎の文化的ルーツの複雑性に魅了され、旅をし続けることを仕事にしたいと考えるようになる。大学卒業後は、スターウッドキャピタルグループの東京及びサンフランシスコオフィスで不動産やホテルブランドへの投資業務に従事。その後シンガポールで独立し、ホテルブランドへの投資戦略や経営企画に関するコンサルティングを行うが、2019年からはStapleの本格稼働を開始。広島県 瀬戸田と東京都 日本橋に拠点を置き、都市一極集中ではない社会を見据えた場やまちの企画・開発・運営に情熱を燃やす。
●宮崎晃吉さん(HAGISO. inc 代表)

群馬県前橋市生まれ。2008年東京藝術大学大学院修士課程修了後、磯崎新アトリエ勤務。2011年より独立し建築設計やプロデュースを行うかたわら、2013年より、自社事業として東京・谷中を中心エリアとした築古のアパートや住宅をリノベーションした飲食、宿泊事業を設計および運営している。
モデレーター
●殿塚建吾(omusubi不動産 代表)

千葉県松戸市出身。2014年におこめをつくる不動産屋「omusubi不動産」を設立。空き家をDIY可能物件として扱い管理戸数は日本一。田んぼをきっかけにした入居者との暮らしづくりに取り組んでいる。