まちの働きものトーク!2日目

\働きもの集まれ!/

まちの見本市には、全国各地で独自の魅力を作り出している注目の拠点から、 現場を支えるスタッフが大集合!
各地のスタッフそれぞれの視点から切り取られた3つの風景
・「働く日常」
・ チームならではの「特別な瞬間」
・そして個人的な「お気に入りの風景」
をきっかけに、 メンバー一人一人の物語を聞いていきます。
このほか現場視点ならではのクロストークを行います。
話を聞いているうちに、 新しい仕事との出会いが見つかるかも👀
まちの見本市の目玉コンテンツ「まちの求人室」スペースにてお待ちしております。
お誘い合わせのうえ、ぜひお気軽にご参加ください🛸
事前参加予約は Peatixから受け付けます。
◎ イベント日時・概要
日時:
3月23日(日) 13:30開始
場所 BONUS TRACK HOUSE内「まちの求人室」ブース

登壇者

顧 彬彬(こ ぴんぴん) 中国杭州生まれ、東京育ち。 早稲田大学理工学部建築学科卒業、東京藝術大学大学院修士課程修了後、美術家・福津宣人氏のアシスタントをしながら、自身の作家活動に取り組む。 その後、2013年にパートナーの宮崎とHAGISOをはじめる。 グラフィックデザイン、ギャラリーの企画、自社店舗のディレクションに携わる。
 
須藤か志こ(すどう かしこ) 1996年、北海道釧路市生まれ。ディレクター。2015年、釧路エリアを拠点に活動する「市民団体クスろ」に参画。大学時代に道東誘致大作戦にスタッフとして参加し、2020年一般社団法人ドット道東に入社。主に釧路を中心とした北海道エリアのプロジェクトの進行管理を担当。
 
 
大畑 恵美子(おおはた えみこ)
SAVA!STORE商品管理・行商マネージャー
相性は「すごちゃん」埼玉県生まれ。ランドセル製造メーカーに17年勤務し、コールセンター、ECの受注処理、生産管理を経験する。地方移住に憧れ、2023年のTSUGIへの加入にて福井移住を実現する。SAVA!STOREの催事出店、店舗運営全般を担当している。
 
遠藤 実奈(えんどう みな)
omusubi不動産。愛知県出身。東京の大学で建築を学び、住宅リフォームの営業・施工管理の仕事を経て、コミュニティづくりの仕事に関わるように。徳島県の山あいの町にて、町営の交流スペースの立ち上げを経験後、2022年よりomusubi不動産で企画や運営を担当しています。